2025/4/24
Sigma BFは、2025年4月24日に発売されたフルサイズセンサーを搭載したレンズ交換式デジタルカメラです。
ファインダーやSDカードスロットなどを省いたシンプルな構成でありながら、 繋ぎ目のないアルミの筐体や撮影モードダイヤルに変わる直感的なユーザーインターフェイス、感圧式のハプティックボタンの搭載など、個性的で先進的な一面もあります。
感圧式のハプティックボタンとは、実際には押し込めないボタンでも振動によって押し込んでいる感覚を再現できるもので、MacBookのトラックパッドにも同様の技術が使われています。
これにより物理的な摩耗が発生しないだけではなく、1つのボタンで「軽く押した時」と「強く押した時」の2つの機能を割り当てることができ、Sigma BFの直感的な操作を構成する要素の1つとなっています。
ハプティックボタンは京セラの触覚伝達デバイスが使用されているそうです。
Sigma BFのの由来は、岡倉天心の茶の本のBeautiful Foolishnessから引用しているそうです。
日本人の美意識や文化を解説している本のようで、私もこれを機に読んでみようと思いました。
の3つを購入しました。
外箱はカメラとレンズが入っているとは思えないオシャレな見た目をしています。
SigmaはSigma BFの発表と同時にVI(ビジュアルアイデンティティ)刷新をしており外箱の変更もその一環として変更されています。
センサーのキャップまでアルミでできているのは、珍しいのではないでしょうか?
写真右上のLENS CAP HOLDER CH-11は初回の購入特典として付属したもので、レンズの内容物には含まれていません。
レンズプロテクターも純正のものを購入しました。
こちらを使用するとマグネットのレンズキャップが使えなくなるので注意が必要です。
Created in Swift with Ignite